こんにちは!ドール服の通販ショップ「りんごぽん」です。
リカちゃんやブライスなどのような、22cmドールサイズのワンピースを作りました。

ベアトップのワンピースに
つけはずしができる羽(おまけ)をつけてみました。

「羽を作るのが楽しくてフガフガしました!」

「別にフガフガしなくていいね」

22cmドールサイズでは作っていなかったベアトップ。
お姉さんたちのサイズよりも
サイズが極端ではないので
マイルドなウエストシェイプ を施しています。
ウエストでしっかりとスナップボタンを止めれば
ずり落ちることはありません。

スカートにはレースを重ねて優雅な雰囲気に。

「春を運んできてくれる妖精さんの次は
夏を運んできてくれる妖精さん、と思って作りました!」
今年の夏はマイルドな気候で
災害も起こらず、農作物の収穫は例年通り豊作となりますように。何卒何卒。

後ろ姿はこんな感じです。
透ける、ちょっと硬さのある素材の羽は
迷ったのですが、おまけにして安全ピンで止める形にしました。

安全ピンをとるとこんな感じになります。
ワンピースは後ろ全開、スナップボタン3カ所留めです。
背中の上の方、ウエスト、スカートの真ん中あたりに
スナップボタンがついています。

ネオブライス のりんごちゃんが着るとこんな感じです。

「今回も2着作っているんですが、リカちゃんたちを並べられない事情がありまして……。」
ツインテールじゃない方のリカちゃん(当ブログでは密かに『めぐみちゃん』と呼んでいます)は
末娘から譲渡されたリカちゃんなのですが
肩のところが割れてしまっているのです。
ノースリーブや、肩ひも太めのキャミソール ならば着られるのですが
流石にベアトップはかわいそう、ということで
今回は二人並んで撮影することをやめたのでした。
その代わり、ツインテリカちゃんとブライスちゃんは
それぞれ別のワンピースを着ています。
レースの柄ゆきなどが多少違いますのでご参照いただければと思います。

今回も羽は背中につけてみました。
つけなくてもシンプルでかわいいですし、
後から思ったのですが
スカートのサイドなどにつけてもきっとかわいいですね。

(ウエストのリボンが巻き上がってしまっていました……。)
前側には白のリボンを飾って爽やかな雰囲気になっています。

小さな羽なので、そんなに飛べなそうですが
ベテラン歌手みたいな風情がないわけでもありません。

ファンタジーの世界なら飛べるかな?

後ろは全開します。
スナップボタンで止める方式です。

裏側から見たところです。



かわいらしいドールさんに、どうか似合いますように。
楽しんでいただけると、とっても嬉しいです😊
*******************

↑↑minneさんのページです。

↑↑個人ショップ「りんごぽんのおみせ」です。
*******************
最近あれこれと心理学の勉強をしているのですが
心理統計が全く理解できません。
そんなわけで手にとった本がこちらになります。
なにこれ!わかりやすい!楽しい!
簡単な心理統計が
大学生の女の子、ミライさんを取り巻くストーリー仕立てで解説されていきます。
ストーリーにも無理やり感はないし、
一生懸命に勉強している大学2年生のミライさんに
感心しっぱなしで読み進めました。

「2年生の時点でこんなに勉強しているなんて偉すぎる……。」
なんて賢い方なのでしょう。
4年生になっても心理統計のことがほぼ分からなくて
頭を抱えていた自分に、爪の垢を煎じて飲ませたい。
そしておそらくこの本に出てくる先生よりも年齢が上の私なのですが
先生やミライさんに教えられて
やっと一歩を踏み出せた、という感じです!
全然意味がわからなかったt検定、カイ二乗検定の意味がちょっとだけわかっただけでももう大進歩です!!
ありがとうありがとう!
学生の時に出会いたかった!!
この本はどうやら2冊目のようなので
1冊目の本も読んでみたいなあと思ったのでした。
統計的日常、って不思議な響きですね。
この時点で面白そうです。
***************

にほんブログ村

ドール服にオススメ本インデックス
リカちゃんやブライスなどのような、22cmドールサイズのワンピースを作りました。

ベアトップのワンピースに
つけはずしができる羽(おまけ)をつけてみました。

「羽を作るのが楽しくてフガフガしました!」

「別にフガフガしなくていいね」

22cmドールサイズでは作っていなかったベアトップ。
お姉さんたちのサイズよりも
サイズが極端ではないので
マイルドなウエストシェイプ を施しています。
ウエストでしっかりとスナップボタンを止めれば
ずり落ちることはありません。

スカートにはレースを重ねて優雅な雰囲気に。

「春を運んできてくれる妖精さんの次は
夏を運んできてくれる妖精さん、と思って作りました!」
今年の夏はマイルドな気候で
災害も起こらず、農作物の収穫は例年通り豊作となりますように。何卒何卒。

後ろ姿はこんな感じです。
透ける、ちょっと硬さのある素材の羽は
迷ったのですが、おまけにして安全ピンで止める形にしました。

安全ピンをとるとこんな感じになります。
ワンピースは後ろ全開、スナップボタン3カ所留めです。
背中の上の方、ウエスト、スカートの真ん中あたりに
スナップボタンがついています。

ネオブライス のりんごちゃんが着るとこんな感じです。

「今回も2着作っているんですが、リカちゃんたちを並べられない事情がありまして……。」
ツインテールじゃない方のリカちゃん(当ブログでは密かに『めぐみちゃん』と呼んでいます)は
末娘から譲渡されたリカちゃんなのですが
肩のところが割れてしまっているのです。
ノースリーブや、肩ひも太めのキャミソール ならば着られるのですが
流石にベアトップはかわいそう、ということで
今回は二人並んで撮影することをやめたのでした。
その代わり、ツインテリカちゃんとブライスちゃんは
それぞれ別のワンピースを着ています。
レースの柄ゆきなどが多少違いますのでご参照いただければと思います。

今回も羽は背中につけてみました。
つけなくてもシンプルでかわいいですし、
後から思ったのですが
スカートのサイドなどにつけてもきっとかわいいですね。

(ウエストのリボンが巻き上がってしまっていました……。)
前側には白のリボンを飾って爽やかな雰囲気になっています。

小さな羽なので、そんなに飛べなそうですが
ベテラン歌手みたいな風情がないわけでもありません。

ファンタジーの世界なら飛べるかな?

後ろは全開します。
スナップボタンで止める方式です。

裏側から見たところです。



かわいらしいドールさんに、どうか似合いますように。
楽しんでいただけると、とっても嬉しいです😊
*******************

↑↑minneさんのページです。

↑↑個人ショップ「りんごぽんのおみせ」です。
*******************
最近あれこれと心理学の勉強をしているのですが
心理統計が全く理解できません。
そんなわけで手にとった本がこちらになります。
なにこれ!わかりやすい!楽しい!
簡単な心理統計が
大学生の女の子、ミライさんを取り巻くストーリー仕立てで解説されていきます。
ストーリーにも無理やり感はないし、
一生懸命に勉強している大学2年生のミライさんに
感心しっぱなしで読み進めました。

「2年生の時点でこんなに勉強しているなんて偉すぎる……。」
なんて賢い方なのでしょう。
4年生になっても心理統計のことがほぼ分からなくて
頭を抱えていた自分に、爪の垢を煎じて飲ませたい。
そしておそらくこの本に出てくる先生よりも年齢が上の私なのですが
先生やミライさんに教えられて
やっと一歩を踏み出せた、という感じです!
全然意味がわからなかったt検定、カイ二乗検定の意味がちょっとだけわかっただけでももう大進歩です!!
ありがとうありがとう!
学生の時に出会いたかった!!
この本はどうやら2冊目のようなので
1冊目の本も読んでみたいなあと思ったのでした。
統計的日常、って不思議な響きですね。
この時点で面白そうです。
***************

にほんブログ村

ドール服にオススメ本インデックス
コメント