こんにちは!ドール服の通販ショップ「りんごぽん」です。

CSC_0175

 今日は、こんな感じの
6枚はぎのベレー帽の型紙の作り方をご説明したいと思います。 
応用すれば、チューリップハットの型紙も作られます。 

まず、6枚はぎのベレー帽を真上から見たところのイメージです。
頭頂部にあたります。
 
1

不正確な図形で申し訳ありませんが
真上から見ると、
正三角形が6つ並んでいるイメージになります。

正三角形の角度は60度。 
これよりも小さくなると、
帽子の上の面は
とがった感じになりますし
これよりも大きくなると
帽子の上の面は布が余ったような感じ(波打つ感じ)になります。
日本カボチャみたいな感じというか。
Yamato-kogiku-nankin
(ウィキペディア:東洋カボチャ)


りんごぽん

「頭の天面を平らに作りたいのなら
内角を60度にするということですね!」



2

頭にぴったりサイズに作るときには
円周の約1/6が三角形の一辺の長さになる、というイメージです。


ただ、ベレー帽って頭よりもちょっと大きめに作った方が可愛いですよね。
なので、イメージする天面の円周の1/6サイズで
作ればいいのではないかと思います。



次に、ベレー帽を横から見たところです。
3

今回作った型紙は、
横から見たら四角になるイメージで作りました。
また、頭囲よりもちょっと大きめに作っているので
被り口は少しすぼめる感じにしてみました。

一番下の辺の長さは
実際の頭囲の1/6にするといいと思います。


頭の上の方と側面の方のイメージをつなげるとこんな感じになります。
4

頭頂部がピンクの部分(真上から見たところ)
側頭部が水色の部分(横から見たところ)になります。

これを紙で実際に作ってみました。
2
上から見たところ(頭頂部)。
正三角形が6個あるように見えます。
3

斜め上から見たところ。
1
かぶるとこんな形になりました。


この形に縫代をつけ、
実際に縫うとこんな形になります。
CSC_0175

かぶるとこんな感じ。
CSC_0169

縫い目があるのが
6枚はぎのベレー帽の特徴ですね。

今回は、裏地もつけて縫ってみました。
CSC_0189

裏地なしで、布端をほつれないように処理をし、
被り口にバイアステープを縫い付けてもいいと思います。
また、今回はくったりとした質感にしましたが
パリッとさせたいときには接着芯をつけるといいと思います。



後日、ネオブライスサイズ のベレー帽の型紙を公開したいと思います。



次は応用編です。
この形につばを足すと、
チューリップハットになります。


 ベビー用の可愛い帽子のイメージですね。
チューリップハットも、同じく6枚はぎで作られています。
頭頂部と
側頭部の形につばの部分を付け足す形になります。 

つばの部分だけを真上から見るとこんなイメージです。1
中心の円のところに頭頂部が来ると思ってください。

こんな感じにつばの部分が平らになるように作るときには、
 
2

つばの部分の内角を60度にします。

60度よりも小さくすると
つばが下の方に向くようになりますし

 
60度よりも大きくすると
ひらひらと華やかなつばになります。
 

3
赤の線の部分が、側頭部の下辺と同じ長さになるというイメージです。

頭頂部、側頭部、つばの部品をつなげるとこんなイメージになります。
4
(曲線がフリーハンドですみません)

これに縫代をつけ、
6枚に切り取って縫製をします。

リカちゃん

「へえ!
6枚はぎだけでも、いろんな形が作られそうだね」

りんごぽん

「そこが楽しいところですよね😊」



6枚はぎのベレー帽の縫い方はこちらです。



ネオブライスサイズ の6枚はぎベレー帽の型紙はこちらで公開しています。

楽しんでいただけると、とっても嬉しいです😊

***************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村

型紙ページバナ0


ドール服にオススメ本インデックス




ショップバナーその2
↑↑minneさんのページです。


りんごぽんのおみせ

↑↑個人ショップ「りんごぽんのおみせ」です。