こんにちは!ドール服の通販ショップ「りんごぽん」です。

今日は、裏地なしのシャツの縫い方を
ご説明したいと思います。

(ちなみに、裏地付きのシャツの縫い方はこちらです
裏地付きシャツの縫い方


裏地がつきませんので、厚みが出にくくて
ウエストインするときに着やすいシャツになります。

ただ、色移りの心配がありますので
白やベージュや黄色など、お肌の色に近い布でお試しくださいね。

それではまいりましょう。
 1
まずは材料を用意します。

裏地がないぶん、パーツが少ないです。 

2
シャツの前身頃と後ろ身頃を中表に合わせます。

裏表のない布地だとどの向きにおいても大丈夫なので楽ですね。 

肩のところを縫い合わせ(赤線)
ジグザグミシンをかけます。(青線)


「ジグザグミシン」と表記していますが、
もちろん違う方法で大丈夫です。
ジグザグミシンのかわりにほつれ止め(ピケ)を塗ったり
【送料無料】TK 河口 ピケ (ほつれ止め)ストッキングの伝線にも。Pique
【送料無料】TK 河口 ピケ (ほつれ止め)ストッキングの伝線にも。Pique

ロックミシンをお持ちの方はロックミシンでもいいですね。


次に、えりのパーツを縫います。
3
 えりを中表に合わせて、端のところを縫い合わせます。

縫い終わったら、ひっくり返して
縫い目を内側に入れてしまいましょう。


4

角を綺麗に出したら、
縫いやすくするためにステッチをかけます。


次に、袖を準備します。
5
 袖口を三つ折りにしてステッチをかけます。

今回はプレーンな袖にしました。
パフスリーブの縫い方はこの記事でご紹介しています。
パフスリーブの縫い方


袖を縫い合わせていきます。

6

 身頃の布を、表面が上に来るようにして置きます。

肩の縫い代が下になっています。
縫い代は、背中側に倒しておきましょう。

7
袖は、裏面が上に来るようにして置きます。

マチ針で細かくとめ、
肩のところを縫い合わせます。

その後、布端にジグザグミシンをかけます。

8
両方の袖がつきました。

袖つけは大変なパーツです。
しつけをしてから縫うのもおすすめです。


次に、えりをつけます。
9
まずは背中の中心点を合わせてから、
全体をマチ針でとめていきます。
 
しつけをかけてもいいと思います。
10

えりと身頃を縫い合わせます。

その後、
身頃の端から端までジグザグミシンをかけます。

11

えりがつきました。

えりは背中側に倒します。
身頃は折り返して、
ぐるりとステッチをかけます。


次は、袖と脇を縫っていきます。
13

まずは、脇の縫い代を身頃側に倒します。
そして袖部分を縫い合わせます。
脇線ギリギリまで縫いましょう。
返し縫いを忘れずに。

そしてその後、ジグザグミシンをかけます。
14

次に、先ほど倒した縫い代を今度は袖側のほうに倒します。
そして、脇部分を縫いあわせ(赤線)
ジグザグミシンをかけます。(青線) 


15

表に返すと、ずいぶんシャツらしくなりましたね。
16

裾を三つ折りにして、縫います。

このように裾を直線にすると、簡単になります。
カーブさせるときには、三つ折りか
ジグザグミシンをかけて二つ折りにするといいと思います。


17

スナップボタンやマジックテープなどをつけます。


18

できあがり!


裏地がないので、薄手でスッキリとしたシャツになります。
材料も少ないので、試してみてくださいね(*^^*)



男の子サイズで作ると、このような感じになりました。
4


楽しんでいただけると、とっても嬉しいです(*^^*)



ちなみに、裏地付きシャツの縫い方はこちらでもご紹介しています。

色の濃い布を使う場合には、
裏地がついている方が安心だと思います。
楽しんでいただけると、とっても嬉しいです(*^^*)

*******************
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村




りんごぽんのおみせ

↑↑個人ショップです。
「りんごぽんのおみせ」ではただいまクーポン発行中!
ご購入ページの下の方の「クーポンコード」の欄に
「tuyu」とご入力いただくと、10%割引になります。
7月15日の23:00までです。
よろしければぜひご利用くださいね♪



ショップバナーその3
↑↑minneさんのページです。


型紙ページバナ0